2013年06月23日
平成25年6月の凧の日
まつり本番も終わり、今年も 凧の日 やりますよー
ってことで、第一回を開催しました。

集合は午前8時。
集まった人数でやる事を決める というファジーな計画でした。

予想を裏切る人出に、急遽トラックを用意していざ!

使える希少な凧をくるんで河川敷に。

分かってはいたのですが
無風 です。

風を求めて土手を上がってー

向きを変えてー

おりゃ!

休憩です…。

段々と風が出て来ました。

大旗もはためき始めました!

今回は若手の

イロオトコが

凧揚会長が、道路に凧が出ないように先回りです。

無事に練習を終え、会長ご挨拶にて締めました。

本日参加は9名でした!
お疲れ様
あ!

名古屋でも凧の日開催 とレポート貰ってました!
都合10名!
ってことで、第一回を開催しました。

集合は午前8時。
集まった人数でやる事を決める というファジーな計画でした。

予想を裏切る人出に、急遽トラックを用意していざ!

使える希少な凧をくるんで河川敷に。

分かってはいたのですが
無風 です。

風を求めて土手を上がってー

向きを変えてー

おりゃ!

休憩です…。

段々と風が出て来ました。

大旗もはためき始めました!

今回は若手の

イロオトコが


凧揚会長が、道路に凧が出ないように先回りです。

無事に練習を終え、会長ご挨拶にて締めました。

本日参加は9名でした!
お疲れ様

あ!

名古屋でも凧の日開催 とレポート貰ってました!
都合10名!
Posted by 管理人@半組 at 19:08│Comments(0)
│由無し事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。